My Back Page

上手に生きられない人間の暮らし。

2022-01-01から1年間の記事一覧

傾聴とは何か

本日は、「聞く」ことについてです。 人事課長ではりませんが、聞くことには3つのスタイルがあると言われています。 ①聞く 聞こえてくるものを自身の聴覚によってとらえている状態。相手の意図や情動にはあまり関係がなく、よって、聴いても逆サイドの耳か…

組織とは何か

相談室をおたすねくださる方の悩みの大半は、「職場の人間関係」に因んだことが多いです。 暮らしていくためには、生活費を捻出せねばならず、一部の人を覗いたほとんどすべての国民は、「労働」をすることで生活費を得ています。 そのため、生活費を捻出す…

「子どもが嫌い」と言えない世の中

マンションのどこかで、チワワの鳴く声がする。朝からとてもうるさい。 私は犬が嫌い。動物が嫌い。思いやりのない人に思われるようで、誰にも言えないけれど。 電車の中で子どもがわめき、泣いている。心底、うるさいと思う。他人の子どもに可愛さを覚える…

街中の腹痛という地獄。小さいおじさんの優しさ。

シェイクの一気飲みで休息冷房が体内に発動し、ぼくの全身機能は停止に向けて着々と進んでいた。痛覚のスイッチもついでに切れれば良いのだが、そこだけはしっかりと働き、ただ、冷や汗と脱力。それはヒザがガクガクとするほどであり、到底、歩行まで及ばな…

ijime(悪い)

8050問題を脱却したという親子の講演会を聴きに行った。聴衆にならいつだってなれる。檀上に上がりさえしなければ。 「8050問題に直面したときには、どうなることかと息子と思い悩んだのですが、無事、私が81歳、息子が51歳になりました。」と挨拶すると会場…

生きていく意味

命はたったひとつ。大切にしなければならないとオトナたちは言っていたけれど、年間、自殺する大人は2万人近くいる。 自殺は禁忌。それは本当なのだろうか。 一日に50人以上自殺するのがニッポンだ。 他人の命を救えるお金があっても、それとは使わず、テー…

うつ、その時。

太陽が反転していました。やさしかったあの人の顔も。 光が陰り、影が際立つ。 港から心が離れていく。遠ざかる。馴染んだ岸から遠ざかる。 ここに置かれたままの私の心が壊れる音を聞きました。 爪がたてられて、それはそのまま、下に、引き下ろされて。 あ…